玄米のビタミンB1が多い箇所ってどの部分ですか?
胚芽部分。玄米100g中0.41mgほど含まれています。白米では玄米の1/5の0.08mgほど。他にもビタミンB2、プロビタミンC、ビタミンC、ナイアシン(ニコチン酸)、パントテン酸、ビタミンE、リノール酸、フィチン酸(IP6)、セレニウムも多く含有しています
ビタミンb1
0 件のコメント:
コメントを投稿