2012年3月13日火曜日

カップラーメンの栄養成分表示にはビタミンB1 B2とかが含まれてると書いてますが...

カップラーメンの栄養成分表示にはビタミンB1 B2とかが含まれてると書いてますが、カップラーメンでも多少は栄養が取れるということですか?







そりゃそうです(^^



どんな食べ物にも、栄養があります。

カップラーメンに含まれる、炭水化物や脂質などは立派な栄養です。



ただ、カップラーメン(普通のラーメンもそうですが)などの場合、「栄養のバランス」が悪いのです。



炭水化物・脂質・ナトリウム(塩分)は多く含まれますが、たんぱく質やビタミンやミネラルなどは少量しか入っていません。

そのため、カップラーメンばかり食べて生活していると、身体を壊す場合もあります。



「栄養」ということに関しては、総合的に考える必要があります。

TV番組などに振り回されないよう、一度キチンと勉強すると良いと思います。

健康に結びつくことですから、勉強して損をすることはありません(^^

0 件のコメント:

コメントを投稿