2012年3月23日金曜日

昔、脚気(かっけ)という病気が、麦食から米食に変わったのでビタミンB1が欠乏し...

昔、脚気(かっけ)という病気が、麦食から米食に変わったのでビタミンB1が欠乏したため流行った、というのですが、現代人は白米を食べてますが脚気になりません。ビタミンB1を何から摂取しているのでしょうか?







主食も変わりましたが一番かわったのがおかずや飲み物やお菓子や

とにかく栄養が豊富になったのです。

ビタミンは米にもあるし野菜や豚肉にも豊富にありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿